体験②



さて次に体験したのは、電動車いす
結構軽快に動けるものなんですね
もっともここは平坦で床がしっかりしているからなんでしょうが
スピードも速すぎずこんなものなんでしょうね
速すぎても怖い気がしますが
操作もさほど難しくないし、反応もそこそこに速くてあまりストレスを感じなかったです。
ちょっと気になったのは、荷物を積めそうな場所がない事
皆さんどうされているのでしょうかね。
試乗した車が小さすぎたせいか、少し乗っただけでちょっと体が痛くなりました
体に合ったものをセッティングしないといけませんね。


このタイプは、タイヤが太くて砂地でもOK
アウトドア派には喜ばれそう
結構快適に乗れました

これは、ごく一般的な電動カーですね
お買物かごも付いていて気楽に使えるタイプ
しかし、乗ってみて気がついたのですが、
タイヤが極端に小さいので安定性に欠くるような気がします
これではちょっとした勾配で傾いたら簡単にひっくり返ってしまうのでは
せめて車輪にはショックカブソーバーを付けて貰いたいなと思いました。
しかし、あまりごてごてしてもいけないのかな
バッテリー容量もさほど多くはないしパワーも無い
時速6キロくらいかな
坂道の上り下りがちょっと心配です。
パート3です
↓↓↓